top of page
検索

獅子舞&お囃子鑑賞会♪


<きいろぐみ>



「今日ししまいくるんでしょ!」


「早くみたい!」



と、朝から楽しみにしていたきいろぐみさん。




お部屋でお囃子についてお話しました。



獅子舞のイラストを見せながら



「ししまいさんが悪いものを食べてみんなを守ってくれるんだよ」



「実はライオンのお顔なの」



「ししまいさんに頭をパクッと食べられると幸せになるんだって」



「色々な楽器で演奏してくれるんだって」



と伝えると、



「えー!そうなの?」


「食べられちゃう^^」



と興味津々でした。



お囃子が始まるとニコニコで見ている子もいれば、少し緊張したり、泣いているお友達もいました。



ししまいが近くに来るとお顔をよーく見たり、なでなでしたりと楽しんでいました^^






<あかぐみ>



「今日は頭噛んでもらう!」


「もうししまい怖くないよ!」


「今年もししまい、みかん食べるかなぁ」



とお囃子が始まる前からワクワクな溢れていたあかぐみさん!



お囃子が始まると同時に、ししまいが出てきてみんな大盛り上がり️🎵



「鈴シャラシャラ言ってる~」


「動きおもしろい!」



と笑ったり、



「うわぁ、近すぎる、、」



と、実際に近くに獅子舞がくると緊張している様子もみられました。‪‪︎‬



お部屋に戻った後には



「たいこ叩いてみたかった!」


「ひょっとこの真似~」 とひょっとこの顔真似をしたりとおはやしを振り返って笑いあっていました♪






<ももぐみ>



獅子舞に頭を噛んでもらうと悪いものを取ってくれたり、1年間健康に過ごせることを知るとおはやしが始まる前から



「絶対噛んでもらう〜!」



と意気込むお友達や



「インフルエンザにもならないかな?」



と楽しみにしていました♪



お囃子がはじまると、獅子舞の動きに釘付け!




みかんを食べようとする動きを見て、



「かわいい〜!」


「わんちゃんみたい!」




頭を噛んでもらった後は、



「もう一回噛んでもらいたい〜!」



という発言もありました♪




ひょっとこが踊りながら近づいてくると



「顔おもしろ〜い!」


「動きもおもしろいよ!!」



と大笑いでした✨












 
 
 

最新記事

すべて表示
きいろ組の最近の様子

子どもたちの興味や好きなことをヒントに活動を考えていったところ、 実現させたいことが盛りだくさんの1学期となりました✨ 2学期も楽しみにしていてください♪

 
 
 
梅シロップ完成!

以前仕込んだ梅シロップ。 アンパンマンルームでは毎日、当番制でビンをまわして中身を混ぜていました。 「梅ジュースまだー?」 と楽しみにしていましたが、、 7月16日、ついに完成しました!! 完成当日の朝には 「今日梅シロップ完成だよね!」 と声をかけてくるお友達もいました♩...

 
 
 
あか組チョコバナナ作りと最近の様子

調理実習で何を作りたいかみんなに聞くと、 「チョコバナナ作りたい〜!」 と声が上がりました。 七夕リズム会を終えたこと、そして夏休みに入る前のお楽しみとしてチョコバナナ作りをしました! 調理実習を行う前日は 「今日チョコバナナ作るの?」 「僕、私のエプロンある?」...

 
 
 

Comments


〒241-0022​ 神奈川県横浜市旭区鶴ヶ峰1-17  Tel: 045-373-6639

© Copyright 2025 by

turugamine kindergarten

bottom of page