top of page
検索

5月2日の様子♪



★きいろ組


たいへん!先生がみんなの持ち物を、お部屋の色んなところに隠しちゃった!


探しまわって、自分の名前が書いてあるのを確認。み〜つけた!


なかなか見つからなかったら、お友達同士で探したり、教え合ったりしていました。


何回もやりたがり、とっても楽しそうでした^^



リトミックでは、ピアノに合わせて電車、カメ、トンボ、ゴキブリなどに変身しました。




★あか組


パン食い競走ならぬ、食べ物とりゲームをしました!


先日、お部屋に吊るしてある物干ピンチを、ピョンピョンとジャンプして楽しそうにタッチしていたみんな。


その時は狭くて危ないため制止しましたが、今日はその時の様子をヒントに、思い切り遊べるゲームを準備!


吊るしたヒモが移動したり、種類ごとのカゴ入れが登場したり。

食べ物をピンチに挟んで準備するのも自分たちでやり、最後は種類ごとに収穫係を決めて、競争しました。


何度も「もう一回やりたい!」と大はしゃぎで走り回りました^^





★もも組



もも組のお部屋に行くと、みんなで段ボールのキッチンを作っていました。


紙をねじってコンロにしたり、仕切りを立てて棚にしたり、電子レンジには取っ手を取り付け、インターホンを設置したり…


みんなの発想力がつまったもも組オリジナルキッチンは見どころいっぱい^^



その後、ジェスチャーゲームでは好きな動物やキャラクターなどをそれぞれ表現していました。


動きがとにかく可愛らしく、先生たちにはちょっと難しい〜!出題も、みんなのなかでは難なくクリアしたりと、楽しんでいました。





★午後は全クラスが同じ時間に、温かいお外で遊びました。


bottom of page