新年度3日目の様子をお伝えします。
きいろ組のおもちゃ遊びでは、お互いに話しかけ合ったり、おままごとの野菜を渡し合ったりと温かな雰囲気が流れていました。
入園式で飾ったお花の枯れていない部分を切り取り、遊びました。
香りを嗅いだり、しゃぶしゃぶのようにお水につけて食べる真似をしていました(笑)
あか組は自己紹介に挑戦しました。
名前と、好きな食べ物の発表を、少しドキドキした様子で教えてくれました。
手形を押して、こいのぼりの壁面制作も行いました。
絵の具の感触に「気持ちいい〜♪」とご満悦でした。
もも組さんは、「○○くん、これ運びたい?」などとお友達を気遣いながら、手際よくおもちゃのお片づけをしました。
こいのぼりの壁面制作では、トイレットペーパーの芯、たこ糸、絵の具を使いました。
器用に、意欲的に取り組んでいました。
2階昇降口の近くに、園長がじゃがいもの苗を植えました。
7月の収穫を目指して、みんなでお世話したり観察したりしていきましょうね^^