全園児で楽しんだ、お誕生&クリスマス会の様子をお伝えします♪
まずは12月お誕生のお友達にインタビュー。
好きな食べ物や遊び、将来の夢など、色々なお話をして盛り上がります。
その後、クリスマスやお正月の歌を元気に歌ってお祝いしました!
その後は「もみの木じいさん」のパネルシアターを上演。
寝ているもみの木じいさんを起こさないように、集まってきた動物たちが飾りを付けていきます。
元気な動物たちが大きな声を出すたびに、リスたちは「しーっしずかに…!」と注意します。
見入っている園児たちも、
「しーっ!」と、
ゼスチャー付きでリアクションしていました^^
つるようの皆のなかには、わざと声を出して、もみの木じいさんを起こそうといたずらする子も…(笑)
しかしそのまま眠り続け、豪華な飾りを付けてもらったもみの木じいさんは目を覚まし、
素敵なクリスマスツリーに変身しているのに気付いて、とっても喜びました。
パネルシアターを見終えたとき。
シャンシャンシャン…
と、どこからか鈴の音が聞こえてきました。
あれ?何だろう!
みんなで耳を澄ませると、また鈴の音が。
「もしかして、サンタさんじゃない!?」
目をキラキラさせるお友達。
大きな声で「サンタさーん!!」と呼んでみると…
本当に、サンタさんがやってきました!
11日のみんなへのお菓子のプレゼントは、
このあわてんぼうのサンタさんからの、早めの贈り物だったようです。
この日はくじ引きで、抽選プレゼントも用意してくれました♪
その後は、みんなで記念撮影。
つるようのみんなと交流を終えたサンタさんは、次のお仕事に出発しました。
ありがとう、サンタさん。
また、遊びに来てね☆
今回の更新が今年最後の記事です。
行事縮小や中止が多いため、ブログで園の様子を見ていただけるよう努めましたが、いかがでしたか?
読んでいただき、ありがとうございました。
よいお年をお迎えください。
また来年も、よろしくお願い致します☆