③ 夏野菜様子2024年9月2日誰でも何の野菜かわかるように、看板作りをしました。野菜を見に行って「これなーんだ」と聞いてみるとピーマンと茄子が逆の認識になっていたり…笑お友達同士でひらがなを教え合ったり、なんの野菜の看板を描くか、じゃんけんして決めました。片槌を使って棒を取りつけました!苗の前にに立てると、とても嬉しそうにしていました。看板をつけてからは「ナスのお花咲いてるー!」など、野菜の変化を言葉にして教えてくれることが増えました。
誰でも何の野菜かわかるように、看板作りをしました。野菜を見に行って「これなーんだ」と聞いてみるとピーマンと茄子が逆の認識になっていたり…笑お友達同士でひらがなを教え合ったり、なんの野菜の看板を描くか、じゃんけんして決めました。片槌を使って棒を取りつけました!苗の前にに立てると、とても嬉しそうにしていました。看板をつけてからは「ナスのお花咲いてるー!」など、野菜の変化を言葉にして教えてくれることが増えました。
あか組クレープ作りひなまつりかいの「ハートちゃん集め」を頑張ったお楽しみとして、クレープ作りを行いました! まずはクレープの由来を知るところから。 世界地図を用いてフランスでそば粉を使ったガレッドを小麦粉に変えたものがクレープであることを伝えると、 「フランス知ってるよ!」...
もも組最後のランチ&タイムカプセル最後のランチは 「ピクニックしよう〜!」 と、園庭でご飯を食べました!! 温かいお外でみんなと一緒に食べる最後のお弁当はとても和やかな時間でした。 約2年前、あかぐみ最初の保育参観で作ったタイムカプセルをみんなで掘りました!! 「どこに埋めたっけ?!」...
もも組パンケーキ作りももぐみの調理実習ではパンケーキ作りをしました! 話し合いの中でたくさんの意見が飛び交いましたが、みんなの理想を現実的に叶えられるということで、 パンケーキを作りオリジナルのトッピングをすることに決定しました!! トッピングでは...
留言