top of page
検索

きいろ組オムライス作り


「ひなまつり会のお星様ポイントが溜まったらオムライスを作ります!」


とみんなに伝えると、



「え?本物?」


「ここでやるの?」



と半信半疑のようでした。




そして当日。


「ついにオムライスを作る日が来ましたー!」


と言うと


「本物?ほんとに、本物だ!」



と実感が湧いたようでした。




まずはケチャップライスに入れる野菜を説明しました。



にんじん、ピーマン、玉ねぎ、とうもろこし。



それぞれ、食べるとどんな効果があるかイラストを用いて話しました。




みんなとても真剣に聞いていて、


「とうもろこし1本に600粒程の粒がついている」


ことを伝えると、


「ええー!!」と特に驚いていました。




調理の際は具材の担当を決めて順番にボールに入れ、


仕上げにケチャップをかけてみんなで混ぜました。




真剣な表情で取り組み、


「最後スプーンで集まれもしてみてね」


と言うとピカピカにまとめていました😊








その後、卵の型抜きを行いました。


同じ机のお友達と型を交換しながら、色々な形でくり抜きを楽しみました。




最初は「難しい〜」と苦戦していましたが、


「パーの手で押して優しく動かすとできるよ」と伝えると



「できたー!」


「見てー!」



と楽しんでいました🎵








「完成〜!みんなで食べる準備をするよー!」


と伝えると


「きゃー!!やったー!」


「早く食べたい!」


とウキウキでした🍴




好きな形の卵を1人3つ選んでケチャップライスに乗せました。



大きいものを選ぶ子、


全部星の形を選ぶ子、


「自分で作ったやつにしよ」と探す子…



と思い思いに選んでいました!




食べ始めると、



「めっちゃ美味しいー!」


「みんなで作ったんだよね」


「おかわりないの?」


「先生おいしい?」


「コーンはわたしたちが入れたんだよ」



と大喜びで食べていました✨








保護者の皆様、調理実習用品のご用意ありがとうございました✨



 
 
 

最新記事

すべて表示
きいろ組懇談会の写真資料

先日はお忙しいなか懇談会・保育参観にお越しいただきありがとうございました♩ 今回、掲示していた資料の写真です。 ぜひご覧ください☆

 
 
 
もも組の最近の様子

本日はお忙しいなか懇談会・保育参観にお越しいただきありがとうございました😊 今回ご覧いただいた資料の写真です。 ぜひご覧ください!

 
 
 
あか組トイレットペーパー遊び

あか組でトイレットペーパー遊びを楽しみました。 みんなの前でトイレットペーパーをくるくるーとたくさん出してみると… 「ダメだよー」 「もどせなくなっちゃうよー」 と注意してくれました(^^) 「いつもはダメだけど、今日は特別にトイレットペーパーで遊びたいと思います!」...

 
 
 

Comments


〒241-0022​ 神奈川県横浜市旭区鶴ヶ峰1-17  Tel: 045-373-6639

© Copyright 2025 by

turugamine kindergarten

bottom of page