top of page
検索

きいろ組 粘土あそび

昨日の保育初日では、初めてのお部屋にドキドキしている様子でしたが、


手遊びや絵本で徐々に慣れて、おもちゃ遊びではお友達と隣同士で遊ぶ様子もみられました。


最後に「帰りの会」をして終了しました。




保育2日目の本日は、朝のお支度後に粘土あそびをしました♪



おうちで「ねんどやりたい!」と言っていた子が多かったようで、


集中して、ちぎったり、切ったり、細くしたり…



粘土板の絵に粘土を押し当てるとケーキなどが作れるよ!と伝えると、


みんな様々な型はめを楽しみ、


「みてみて〜!」


と積極的に声をかけていました^^



「フルーツやさんです!」


「ケーキやさんでーす!」


との呼び込みの声が多数聞かれました。



「先生〜!」


「一緒に遊ぼう!」


とたくさん話しかけてくれました♪




<お願い>


●制服帽子についている送迎バッジの裏面への記名がまだの方はお願いいたします。


●朝や帰りのお支度は園児の皆さんが自分で行います。

まれに、お友達のリュックに自分の持ち物を入れてしまったり、お友達の持ち物を持ち帰ってしまうことがあるかもしれません。

お友達のものはご家庭でお洗濯をせずに当園に戻していただくようよろしくお願いいたします。

また、なかなか持ち物を持ち帰ってこないなどご不明点がありましたら、お問い合わせください。




最新記事

すべて表示

あか組クレープ作り

ひなまつりかいの「ハートちゃん集め」を頑張ったお楽しみとして、クレープ作りを行いました! まずはクレープの由来を知るところから。 世界地図を用いてフランスでそば粉を使ったガレッドを小麦粉に変えたものがクレープであることを伝えると、 「フランス知ってるよ!」...

もも組最後のランチ&タイムカプセル

最後のランチは 「ピクニックしよう〜!」 と、園庭でご飯を食べました!! 温かいお外でみんなと一緒に食べる最後のお弁当はとても和やかな時間でした。 約2年前、あかぐみ最初の保育参観で作ったタイムカプセルをみんなで掘りました!! 「どこに埋めたっけ?!」...

もも組パンケーキ作り

ももぐみの調理実習ではパンケーキ作りをしました! 話し合いの中でたくさんの意見が飛び交いましたが、みんなの理想を現実的に叶えられるということで、 パンケーキを作りオリジナルのトッピングをすることに決定しました!! トッピングでは...

Comments


〒241-0022​ 神奈川県横浜市旭区鶴ヶ峰1-17  Tel: 045-373-6639

© Copyright 2025 by

turugamine kindergarten

bottom of page